こちらの記事では「SF映画ランキング」6位にランクインした「ゴジラ」という作品をご紹介します。
怪獣という言葉を聞いてイメージするのは何ですか?私はゴジラをイメージします。
迫力満点で圧倒的な存在。果たして、ゴジラは人類の敵か味方か!?
ゴジラとは?

監督 | ギャレス・エドワーズ |
主演 | アーロン・テイラー=ジョンソン |
公開日 | 2014年7月25日 |
上映時間 | 123分 |
ゴジラの予告編
目覚めさせてしまう・・
世界で異変が起きはじめます・・。
核物理学者のジョーは以前から日本の雀路羅(じゃんじら)市に起きる地震に違和感を感じ、調査を要請していました。
ジョー夫婦がいつも通り原子発電所に出勤すると、巨大地震に襲われジョーは妻を失ってしまいます。
妻の死が納得できずジョーは一人で地震について調べるのでした。
真相に迫るジョー
妻の命を奪った手掛かりを見つけたジョー。15年の月日が経ちジョーの息子フォードは、父が逮捕されたと聞き日本へ向かいます。
ジョーは調査を続けある結論にたどり着いていたのです。それは、地震が起きる予兆に電磁パルスが強まっていたのです。
ジョーは確かな答えを求めて妻を無くした場所へ向かいますが、そこは政府によって禁止区域になっていてジョーは捕まったのでした。
フォードは父を向かいに行きますが、父は再び禁止区域に行くと言い出し一度は止めますが結果的に禁止区域に足を踏み入れます。
政府の嘘
ジョーは命がけで行動します。
政府から禁止区域は汚染されていて近寄れないと聞かされていたジョーでしたが、禁止区域で防毒マスクを外すと何も起こりませんでした。
ジョーが手掛かりとなる最後のピースを見つけ帰ろうとした時、パトロールしていた兵士に見つかり再びフォードと共に研究施設へと連行されます。
ジョーの最後
尽きる命。研究施設「モナーク」へと着くと、そこでは巨大な卵のような繭のようななぞの物体が置かれていました。
なぞの物体は原子エネルギーを餌に成長し続け、ついに目を覚まし出てきたのは巨大な怪獣だったのです。
怪獣は施設をボロボロにして、東の空へと飛び去ります。施設後からジョーの遺体がみつかります・・。
ジョーは怪獣が生まれる前、あの15年前と同じように電磁パルスが強まっていることを知らせようとしますが、一歩遅かったのです・・。
動き出す者
ついに奴が動き出します。怪獣が生まれた後、突如ゴジラは進行方向を変え、怪獣が向かった方へ進路を変えるのでした。
やがて、ゴジラは調和を取り戻すため怪獣の王である彼は狩りをはじめます・・。
ゴジラの見どころ

怪獣の王への挑戦者

怪獣の頂点
ゴジラは怪獣(生態系)の頂点に立つ存在です。ゴジラは怪獣の王だったということがモナークの調べで判明したのです。
ゴジラは自分の強さを新たな怪獣ムートーに思い知らせるために、戦うのです。
ムートーの生態
ムートーは2体でゴジラに挑みます。ムートーはオスとメスで形態が違います。オスはメスに栄養を与えるために餌を求めて人間を襲ってきます。
ムートーにとっては放射線が栄養となり、核爆弾を食らうシーンが見られました。
又、オスはメスに比べて小柄ですが、翼を持っていています。一方、メスは足が大きくて長く、オスに比べると体も大きいです。
2対1の戦い
苦戦するゴジラ。ムートーのオスは空中からメスは地上から攻撃し、2体で連携してゴジラを追い込んで行きます。
ゴジラも対抗しますが、戦いの途中でビルの下敷きになってしまいます・・。果たして、ゴジラの運命は!?
怪獣に立ち向かう人類

人類は核弾頭で怪獣3匹をおびき寄せ、集まった所を一掃する作戦に出ます。
しかし、注意点があり怪獣は電子機器を無効にする電磁パルスを放ってきます。
そこで作戦を立てた提督は、核弾頭の扱いに慣れているフォードを作戦に加え、手動で核弾頭を起動する方法に出ます。
果たして、成功するのでしょうか?
ゴジラの主な登場人物
核物理学者:ジョー・ブロディ

演者 | ブライアン・クランストン |
生年月日 | 1956年3月7日 |
代表作 |
|
怪獣の存在を予知していた人物。頻繁に起きる地震に違和感を覚え独自で調査する彼。
彼が真相にたどり着いた時、すでに手遅れだったのです・・。
ジョーの息子:フォード・ブロディ大尉

演者 | アーロン・テイラー=ジョンソン |
生年月日 | 1990年6月13日 |
代表作 |
|
父を無視し続けた彼は、父の死後自分の過ちに気づき父の意思を受け継いで、彼なりに人類を守ろうとします。
人類の運命は・・。
生物科学者:芹沢博士

演者 | 渡辺 謙 |
生年月日 | 1959年10月21日 |
代表作 |
|
怪獣を研究し続けてきた博士は、ゴジラを信頼し人類の未来をゴジラに任せようと考えます。
芹沢博士の助手:グレアム博士(右側の人物)

演者 | サリー・ホーキンス |
生年月日 | 1976年4月27日 |
代表作 |
|
怪獣退治を指揮する人物:ウィリアム提督(右側の人物)

演者 | デヴィッド・ストラザーン |
生年月日 | 1949年1月26日 |
代表作 |
|
ジョーの妻:サンドラ

演者 | ジュリエット・ビノシュ |
生年月日 | 1964年3月9日 |
代表作 |
|
フォードの妻:エル

演者 | エリザベス・オルセン |
生年月日 | 1959年10月21日 |
代表作 |
|
まとめ
人類の敵として恐れられていたゴジラ。彼は本当に人類にとって敵なのでしょうか?
ゴジラに関する映画「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」も公開されているので、是非チェックしてみて下さい。
他にもアクション・ラブストーリー映画も紹介していますので、チェックして下さい。又、邦画・洋画どちらも揃えています。
私のゴジラを見た感想は、もう少しゴジラの戦闘シーンがあっても良かったのではと思いました。








